SSブログ

祇園さん [近江八幡]


今日はお昼頃、街中をそぞろ歩きしてきました。
すると、八幡掘には釣りを楽しむ家族の姿が。

こんなところで釣りをして何が釣れる?とお思いの皆様!


八幡掘には、こんなに立派な鯉が悠々と泳いでいるのです。
尤もここまで育つと、釣師のたらす針にはそう簡単には引っ掛からないでしょうが。


日牟礼八幡宮の鳥居前に建つ”白雲閣”です。明治10年(1877年)に八幡東学校として建てられました。
近江八幡を代表する擬洋風建築です。

擬洋風建築とは、洋風建築に関する知識の無い当時の日本の大工さんが、見よう見まねで建てた洋風建築です。
全体の雰囲気としては洋風なのですが、細部を見ると和のテイストが詰まっていて、私は好きです。
明治ならではの建物ですね。


内部は一般に開放されていて、近江八幡に関する資料やお土産が置いてあります。

今は、現在公開中の”憑神”の撮影が近江八幡で行われたことが紹介されています。
この映画を見る際は、”このシーンは近江八幡でロケしたんだ!”と思いながら見ていただくのも一興でしょう。
そういえば”憑神”のポスターの正面にいる”仙台四郎”まがいの人物は、妻夫木聡だったのですね。
ポスターを良く見てようやく気がつきました。(妻夫木ファンの皆様、申し訳ありません。)

なお、二階はギャラリーになっているのですが、今は準備中で閉鎖されていました。
機会をみて、また紹介いたします。

ちなみに今回の本題はこれからです。
先日車で通りかかったときに気になっていたものがあり、今回徒歩での調査となったのです。


京街道にある昔ながらの商店街です。この正面に飾ってある看板が気になったのです。

祇園さん??


しかし”祇園さん”なるもののお陰で、普段の商店街とは違い、何となく華やいでいます。


飾りつけは商店街だけでなく、京街道を観音山に向かって続いています。


祇園さんの調査中に悲しい光景を目にしてしまいました。
昔ながらの住宅が、また一つ消えてしまったのです。
隣にもう一棟残っていますが、不同沈下による壁の傷みを見ると、こちらもそう長くないのかもしれません。

もちろん修復すれば、まだまだ十分暮らせます!
”街の新陳代謝”という言葉で片付けてほしくないことです。


結局、観音山まで来てしまいました。この山の上には”願成就寺”があります。
よく見ると立て札があり、そこに何か書いてあります。


どうやら”祇園さん”とは祇園会”と呼ばれる法要のようです。当日はこの街道に出店が並ぶのでしょう。

しかし気になるのは、午後3時と5時にある”アトラクション”です。
”スーパー戦隊”が来るのか?それとも・・・
7日!? ああっ 仕事が・・・
この疑問は来年まで持ち越しとなりそうです。


願成就寺の本堂です。祇園さん当日はご本尊の十一面観世音菩薩も公開されて賑わうのでしょう。

さて、願成就寺の本堂を見て、軽い違和感を感じてしまいました。
何なのだろうと考えていて、気がつきました。


 屋根に”反り”がほとんど無いのです。
”反り”とは、屋根の勾配(傾き)が軒の部分で緩く、屋根のてっぺんに行くほど急になっていくことです。
家の近くのお寺の屋根を見てください。きっと”反り”があります。
”反り”が無いために屋根が非常にのっぺりとした印象になっています。何時こうなってしまったのでしょう。非常に興味深いです。


観音山から京街道を見下ろしました。商店街の向こうに”近江兄弟社学園”が見えます。


 最後は前回紹介した”ヴォーリズ”の銅像です。
町の人が飾ってくださった花も、この暑さで元気がありません。

願成就寺



温泉情報など、JTBスタッフの経験談が満載!お得プランも!


nice!(35)  コメント(23)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 35

コメント 23

Baldhead1010

寂れた街を見るのはつらいですね。
by Baldhead1010 (2007-07-02 07:43) 

toraneko-tora

言ったこと無い、見たことない場所・・・・・興味もって見てます
by toraneko-tora (2007-07-02 08:16) 

up-san

近江は歴史のある所、奥の深い街でしょうね。
by up-san (2007-07-02 10:02) 

MOCOMOCO

うふ。アトラクション、ちょっと気になりますね^^
by MOCOMOCO (2007-07-02 10:07) 

kaoru

おはようございます。散策を楽しむのに素敵なところですね。
でも昔ながらの住宅が消えゆくのは、寂し過ぎますよね。
by kaoru (2007-07-02 10:21) 

tmykj1

Baldhead1010さん、toraneko-toraさん、up-sanさん、MOCOMOCOさん、kaoruさん、nice&コメント有難うございます。

Baldhead1010さん、この商店街に活気を取り戻すにはどうしたらよいのだろうと、素人ながらあれこれと考えてしまいます。

toraneko-toraさん、私もtoraneko-toraさんの紹介する世界を楽しみに拝見させていただいております。まだ直接見ぬ世界、そして、いつかは直に目にしたい世界です。

up-sanさん、この頃ようやく近江の素晴らしさがわかってきたように思います。子供の頃は単なる田舎にしか思えませんでした。

MOCOMOCOさん、そうなんです。”アトラクション”!!
一体どのようなことが繰り広げられるのでしょう。

kaoruさん、近江八幡は観光地に遊びに行った気分で散策できます。贅沢なことです。しかし、昔ながらのものが消えていくのは寂しい限りです。何かできることがあればよいのですが・・・
by tmykj1 (2007-07-02 10:43) 

kohtyan

白雲閣は立派な建物ですね、明治の初めに学校として立てられたとは、驚きです。
by kohtyan (2007-07-02 12:32) 

日牟礼八幡宮懐かしく拝見しましたw

といっても5~6年前ですが、大阪におり
滋賀県は担当地区でしたw
あの辺は雰囲気が良いですね。

たしかロープウェーがあったような・・
by (2007-07-02 12:34) 

アッキー

近江八幡って水の街ってイメージがあります
by アッキー (2007-07-02 18:19) 

さちこ

ご訪問&nice!ありがとうございました。
近江八幡は風情のある街なんですね。
次回琵琶湖方面に出かけるときには
ぜひ足を伸ばしてみたいと思います。

彦根に行く前にtmykj1さんのブログを拝見していれば
しまさこにゃんも見にいったのにー
と悔しく思っております~
またお邪魔しますね。
by さちこ (2007-07-02 20:33) 

しばちゃん2cv

白雲閣は平成5年頃までは確かぼろぼろの状態でしたよね。
以前はもう少し奥にあった(?)のを 曳屋移転したと記憶しています

寂れたアーケードは
お客さんがいないのはお店の人にとって大変でしょうが
何となく心惹かれます
by しばちゃん2cv (2007-07-03 05:25) 

mie

はじめまして。
近江八幡って、情緒ある所だとうかがっています。
一度、行ってみたいと思います。
少し前、話題になっていた、
舟の上に架かった橋はどうなりましたでしょうか。
by mie (2007-07-03 05:55) 

tokumichi

風情のある町並みですね 行ってみたいです
by tokumichi (2007-07-03 08:11) 

watami84

訪問していただき有難うございます。近江八幡は、是非行ってみたいと思います。これまで新幹線や高速道路利用しても通過するだけでしたので!
by watami84 (2007-07-03 08:45) 

関西弁のオジサン

始めまして、
昔ながらの商店街が懐かしいですね。
近江八幡は行ったことがないけれど、八幡とか?祇園とか? 
十一面観音とか? なかなか面白いでうsね。
by 関西弁のオジサン (2007-07-03 10:41) 

大きい鯉ですね。^^
by (2007-07-03 13:29) 

めもてる

近江八幡という町は歴史があるんですね。 近所にも祇園塚というのがありますし、またどう言うわけか八坂神社という小さな神社が数箇所あるんです、今週はお祭りです。
by めもてる (2007-07-03 15:41) 

tmykj1

kohtyanさん、OCEANBREEZEさん、アッキーさん、さちこさん、 shiba2cvさん、mieさん、奥津軽さん、watamiさん、kayaさん、こうちゃんさん、めもてるさん、nice&コメント有難うございます。

kohtyanさん、明治にこれだけ立派な建物を建てることができた近江八幡および近江商人の財力には驚いています。

OCEANBREEZEさん、今もロープウェーは活躍していますよ。

アッキーさん、近江八幡は八幡掘だけでなく水郷としても有名です。船を使って観光する水郷めぐりもあります。

さちこさん、”ひこにゃん”は彦根城築城400年祭を盛り上げるキャラクターとして誕生しましたが、すごい人気のお陰で、400年祭終了後も続投することがほぼ決まっています。また彦根にいらっしゃったときもきっと会えますよ。

shiba2cvさんのおっしゃっるように、白雲閣は平成の大修理で今の姿になりました。修理前の写真が白雲閣内にか展示されていますが、驚きです。
寂れたアーケードに惹かれる気持ち、よくわかります。

mieさん、船の上に架かった橋は今も健在です。一時期撤去騒ぎがありましたが、どうやら現状のままと言う方向で落ち着いたみたいです。

奥津軽さん、きっと近江八幡を気に入っていただけると思います。

watamiさん、是非近江八幡にいらしてください。
旧市街のメインの町並み等、見所いっぱいです。

kayaさん、昔ながらの商店街、よく残っているなと思ってしまいます。
でも、何時までも残ってほしいです。できれば小奇麗にならずに頑張ってほしいです。

こうちゃんさん、夏の夕暮れ時などは、鯉の群れが水面に上がってきます。これは見ものです。写真に収められるよう努力してみます。

めもてるさん、これからの季節あちこちでお祭りが始まりますね。なんだかうきうきしてしまいます。
by tmykj1 (2007-07-04 01:04) 

HIRO9030

アトラクションの文字が凄く不釣り合いで...笑
でも凄く気になってしまいました〜〜〜〜!!
なんだろう...ドキドキ...。(笑)
by HIRO9030 (2007-07-04 09:12) 

味のある良い街ですよね。水郷の街、近江八幡。でも町並みが少しずつ消えていっているのも現実なのですね。。淋しいかぎりです。
by (2007-07-04 16:18) 

ada

近江八幡、行ったことはありませんが、情緒豊かなところですね。
by ada (2007-07-04 23:25) 

わかまろ

維持費が大変なのはわかりますが,古いものはこれから作ることができないので残して欲しいですよね・・。
by わかまろ (2007-07-05 14:42) 

近江八幡 いいところですね。
数年前に一度いったきりですがまた行きたくなりました。
古いものがだんだん消えていくのはさびしいものですね。
金沢も古きよき時代のものがだんだん・・・・・。
by (2007-07-05 18:55) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。